日々のできごと

清粋庵

090-9706-9343

営業時間/10:00~21:00 定休日/不定休

日々のできごと

日々のできごと

2019/07/15 京都 屏風祭

祇園祭の宵山 屏風展に出掛けました。   藤井絞㈱さんの展示 格子戸から覗くと、奥に広がる空間に 絢爛豪華な屏風 手前は山鉾…

2019/07/05 働き方改革❗️

6日、企業様より社内研修のご縁を頂きました🙋   「茶道の精神・先人の言葉で人間力UP」   千利休がおもてなしの心を体現した「利休七則…

2019/07/03 守破離

ヘアサロンのスタイリストさんと「守破離」の話をしました⤴ 美容業界でも「守破離」を意識して、日々の技術を磨いているそうです。   「守」守り…

2019/07/02 食後の抹茶🍵

テレビ番組で、抹茶の効能💊を伝えていました。 カテキンの豊富がガン抑制をはじめ、健康維持に効果あり‼️ 元々中国では薬💊として飲まれていたので、効能…

2019/06/30 「ありがとう💕」

訪日外国人に誘導案内をする度に 「ありがとう」と言う人と言わない人をお国柄で分類してみる。   欧米人は必ず「Thank you!」「Super!」「Excel…

2019/06/27 ゴッホ🌻

先生宅でのお稽古日🍵 内転筋をフルに使って、台子の稽古💦💦 明日は筋肉痛(>_<)   先日徳島の国際美術館に行った社中仲間より 干菓子…

2019/06/20 京都幽玄で会席料理を😊

夏日の京都で会席料理を堪能💕   高台寺近くの京都幽玄 夏越しの祓いの季節に合わせて 芽の輪くぐりの竹細工   青々した楓のあ…

2019/06/16 初めてのお茶会🔰

清芳会のお茶会に🍵   菓子器の扱い方 箸の使い方 お茶の頂き方などを予習してから受付へ。 芳名帳に記入して、待ち合いで準備👍   …

2019/06/08 床の間

師匠より長板総飾りの稽古をご指南頂きました。 11月の宇治茶会ではお濃茶の点前🍵   床の間には掛け軸「白雲流水清」 花は額アジサイ &nbs…

2019/06/01 水無月☂️

水無月(みなづき) 水の無い六月 旧暦の六月、 夏の暑い盛りに氷を掘り出し 宮中へと運び、 夏の健康のため氷のひとかけらを食したという。 …

2019/05/19 初めてのお茶会🍵

ミャンマーからの留学生とそのお友達をお茶会にお連れしました🎵 お二人とも初めての体験🔰 懐紙、楊枝、扇子と懐紙バッグを持ち待合いへ。 まずは掛け…

2019/05/04 お伊勢参り🚌

令和元年五月三日㊗️🎌 お伊勢参りのお伴です。   道路は大渋滞💨 予定時刻より1時間押しで二見ヶ浦に到着💦   正式参拝「浜参宮」 …

TOP