茶道・着付け・作法

清粋庵

090-9706-9343

営業時間/10:00~21:00 定休日/不定休

茶道・着付け・作法

茶道の中で作法が身に付きます

茶道の心得「和敬清寂」に重きを置いて

お猪口にお酒を注ぐ様子

茶道とは日本が誇る伝統文化のひとつであり、もてなす人、もてなされる人ともに思いやりを持ち謹み敬う精神すなわち「和敬清寂」を重視しています。
そのため茶道には様々な作法があります。
畳の上での座り方やお辞儀の仕方、座布団の使い方、上座と下座の位置、座卓の席次など。これらは茶道だけでなく普段の暮らしやビジネスの中でも役に立ちます。

京都で茶道のイベントを開催

当庵では西宮と大阪に茶道教室を開いているほか、京都ならびに京都の周辺地域において茶道の体験イベントを開催しております。
お茶を点てたことがない方にも一から丁寧に指導いたしますので、少しでも茶道にご関心のある方は当教室が開催する茶道体験イベントにご参加ください。

すぐに着付けができるようになります

2時間あれば帯まで結べます

着物を着ている男性

着物を身に付けることで自然と心が安らぎ、立ち居振る舞い、ひとつひとつの所作や言葉遣いがより美しく丁寧になります。
当庵では茶道での所作や作法を身に付けることと並行して、浴衣や着物の着付けレッスンを行っております。
あまり着物に馴染みがない方であっても2時間レッスンを受けていただければ、帯もご自身で結べるようになります。

男性も女性も着物をもっと身近に

女性はもちろんのこと、男性の着付けにも対応しております。
タンスに眠ったままの着物がある方は、ぜひこの機会に表へ出してみませんか。
浴衣や着物の着付けのほか、帯や半衿などの着物コーディネートのご相談にも応じております。
女性も男性も、着付けに興味のある方はどうぞお気軽にご相談くださいませ。

お子様や外国の方まで幅広く対応

持ち物はこちらでご用意いたします

茶道の茶筅や布

日本の住まいにおいて和室の数は年々減少傾向にあります。
畳を知らないお子様や外国の方にも、ぜひ日本が誇る和室の雰囲気を感じていただきたい。
こうした思いのもと当庵では、小さなお子様からご年配の方、さらには海外から観光でお越しの外国の方まで皆様が茶道を楽しめる空間をご用意しております。
茶道に必要な道具はすべてこちらで準備しています。

お気軽にご参加ください

また、レッスンを行うのは公益財団法人 三徳庵 大日本茶道学会 正教授の資格を持った講師であり、これまでに老若男女問わず幅広い世代の方へ茶道の精神を伝えてきた経験があります。
一人ひとりに合わせて丁寧に分かりやすく指導いたしますので、どなたでもお気軽にご参加ください。

一度きりの体験も承っております

まずは気軽にはじめてみましょう

20180831_173130

回数を重ねてしっかりと茶道の作法を身に付けたい方も一度だけ体験してみたいという方も歓迎いたします。
体験レッスンではお客様のご都合を伺い30分ほど実技を行っております。
お一人様でのご参加はもちろんのこと、親子やご夫婦、友人や恋人などをお誘いあわせの上ご参加いただくこともできます。
まずは気軽に茶道をはじめてみませんか。

京都をはじめ様々な地域でイベントを実施

体験レッスンの実施場所は、西宮または大阪にある茶道教室がメインとなります。
そのほか定期的に京都をはじめとする関西圏内にて茶道のイベントを実施しております。
詳しい情報はお気軽にお問い合わせください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

ご予約・お問い合わせはこちらから

営業時間/10:00~21:00 定休日/不定休

TOP