お客様の声
090-9706-9343
営業時間/10:00~21:00 定休日/不定休
ホーム
当庵の特徴
ブログ
茶道・着付け・作法
ビジネスマナー研修
料金表
お客様の声
京都・大阪で茶道をお探しなら清粋庵|ホーム
>
ブログ
> お客様の声
お客様の声
2021/01/02
茶道を通じて <萩原 翼さん>
齊藤さん、菊村さん 今年は大変お世話になりました。 お二人にお会いしてからの半年ほどで、 普段の物の見方や所作など、人間としてのレベ…
2021/01/02
茶道を通じて <高瀬一史さん>
恭賀新年 明けましておめでとうございます 昨年は、コロナ禍によって、人と人の物理的な関わりが少なくなってしまいました。 そんな中で、…
2021/01/02
茶道を通じて <萩原 駿さん>
新年 明けまして おめでとうございます ippukuの萩原 駿と申します。 清粋庵の先生の優しいご指導のおかげで、 いつも楽しみ…
2021/01/02
茶道を通じて <山内友介さん>
新年 明けまして おめでとうございます 和モダンなルームウェアを製作している 株式会社 ippuku の山内友介と申します。 私…
2021/01/02
茶道を通じて <鷹尾一輝さん>
明けまして おめでとうございます 和モダンなパジャマ・ルームウェアを製作しております 株式会社 ippuku の鷹尾一輝です。 …
2020/02/05
企業研修第7回目🍵
茶道を通じた企業研修第7回目 「初釜」形式で進めました。 亭主の挨拶を社長にお願いし、受講生(社員)一人ずつに労いの言葉をかけていただき…
2019/11/20
茶道研修第二回
企業様の社員研修で茶道のお稽古 今日は二回目でした。 13名の受講者で、みなさん制服の割烹着です。 身が引き締まりますね☺️ 細かい所…
2018/08/09
義姉に対する悩みが解決!
日本マナーアカデミー菊村教室卒業生(CKさん)35歳 女性 「お義姉さんとどういう風に接したたらいいですか?」 時々身内で集まる機会があるん…
2018/08/09
社員教育に戸惑いを感じていた社長
50歳 男性 会社社長 社員とのコミュニケーションが取れているように思っているのだが、小さなミスや間違いがなぜか直らないんですよ。注意すると「ハ…
2018/08/09
冠婚葬祭マナーその❶
日本マナーアカデミー菊村教室卒業生 Kさん 40歳 女性 以前、お葬式に行ったんですが、どのような言葉を掛けて、どのようなお辞儀をいつするのかわか…
2018/08/09
冠婚葬祭マナーその❷
日本マナーアカデミー菊村教室卒業生 Sさん 27歳 女性 お付き合いしている彼からプロポーズをされ、日本文化である結納の儀式をしたいので、結婚式ま…
Contents
ホーム
よくあるご質問
講師紹介/教室概要
ご予約・お問い合わせ
お稽古日記
心に響く禅語・論語
お客様の声
お役立ち情報
イベント情報
お知らせ
大日本茶道学会
New
23/05/16
玉林院茶会
23/05/16
日本人の細やかさ
23/05/03
ママになって🇻🇳
TOP