ブログ
090-9706-9343
営業時間/10:00~21:00 定休日/不定休
ホーム
当庵の特徴
ブログ
茶道・着付け・作法
ビジネスマナー研修
料金表
ブログ
京都・大阪で茶道をお探しなら清粋庵|ホーム
> ブログ
ブログ
2021/03/03
参観日😊
生徒の発表会を参観しました☺️ 大阪の商店街をどのように活性化するのか❗ なかなか難しいテーマでしたが、現地に出向き、生きた情報…
2021/03/03
禅語「形直影端」
「形直影端」 かたちなおければ かげただし ⭐美しいたたずまいを意識する 「姿勢を正して~」 1年間、オンライン授業で生徒…
2021/03/02
社員研修~茶道を通して~
今日は来週から始まる社員研修の打合せ📅 昨年は10名、今回は18名 寿司割烹の職人さん達です。 茶道を通じて、 ▪️物を大切に扱う意識 …
2021/02/28
みんなで切磋琢磨😊
高山堂 🎎ひな祭りの生菓子4種 京都御所の話を取り混ぜて、和菓子のお話をしました。 午前は美伶ちゃん ふくさの畳み方からお茶を点て…
2021/02/20
後期試験に備えて💦
いよいよ来週から後期試験が始まります📝👓💦 1年間オンライン授業に耐えてきた生徒達👨👧 本番前に、みんなでテキストや講義資料の振り返り♻️ …
2021/02/14
京都東山へ😊
京都東山に用事でお出掛け。 ぽかぽか陽気の春らしい一日🌼 哲学の道を法然院から銀閣寺に歩きました🚶♀️ 哲学の道の桜🌸待ち遠しい💕 &nbs…
2021/02/14
三段構え‼️
1歩ずつ👣 午前中は幸子さんのお稽古🍵 畳の拭き掃除から始めました。 清浄な空間、準備をしながら気持ちを整える🎵 今日のテー…
2021/02/06
守破離(しゅはり)🔰
師匠のお宅でお稽古🍵 みっちりとご指導頂きました🙇 守破離の「守」 教える立場になればなるほど、基本の大切さがわかります🔰 知らないう…
2021/02/04
模擬面接📒✏️
就職活動の授業最終日✏️ スーツ着用で決めた姿は凛々しいです⚡ いつもと違って、背筋も伸び、言葉遣いも丁寧になりました。 受付…
2021/02/01
🌸が咲きました‼️
先日、師匠から頂いた啓翁桜🌸が咲きました☺️ 明日は節分👹 明後日は立春🌸 茶花に一足早い春を感じてます。 &nbs…
2021/01/31
茶席の基本🔰
今日のお稽古は、茶席の基本🔰 大日本茶道学会のテキストを使って ふすまの開け閉め 茶室の入り方 床の間の拝見 畳の歩き方 などを…
2021/01/31
私自身の初稽古🍵
今年の初稽古💨 師匠と私の一亭一客 釜のお湯が沸く音を聞きながら🎶 薄茶はさらりと💨 濃茶はより丁寧に💓 「美味…
1
2
3
4
5
›
»
Contents
ホーム
よくあるご質問
講師紹介/教室概要
ご予約・お問い合わせ
お稽古日記
心に響く禅語・論語
お客様の声
お役立ち情報
イベント情報
お知らせ
大日本茶道学会
New
21/03/03
参観日😊
21/03/03
禅語「形直影端」
21/03/02
社員研修~茶道を通して~
TOP