ブログ
090-9706-9343
営業時間/10:00~21:00 定休日/不定休
ホーム
よくあるご質問
当庵の特徴
料金表
茶道・着付け・作法
ビジネスマナー研修
ブログ
京都・大阪で茶道をお探しなら清粋庵|ホーム
> ブログ
ブログ
2020/10/06
法然院 茶会
10月18日(日) 京都 法然院にて茶会 師匠が釜を懸けます🍵 コロナ対策を万全に整え、お客様をお迎えします。 数々の茶会が中止になる中ですが…
2020/10/01
仲秋の名月🌕
今日は仲秋の名月🌕 綺麗な月が出ました☺️ うさぎのお菓子でお茶を一服🍵 鶴屋八幡の薯蕷饅頭 永楽の茶碗 めい秋草 &nb…
2020/09/26
極上京都 雅な一日💕
「極上京都」開催しました。 今回のお客様は、若者5人組😊 台風が逸れてお天気に恵まれ、着物で初のお出かけになりました👘 京都…
2020/09/26
極上京都 美しい💕
極上京都😊 宮川町から、お越しいただきました。 とし夏菜さん とし眞菜さん 弥千穂さん(地方=じかた) 弥千穂姐さんの三味…
2020/09/22
前期テスト 採点終了☺️
疲れました💨 留学生の前期テストが終了し、この連休は採点作業💦 提出物の添削、テストの採点💮 6クラス分はかなりのボリュームでした😅 &n…
2020/09/21
極上京都 いよいよ☺️
9月24日(木) 清粋庵主催 「極上京都」 粟田山荘で京懐石 祇園の芸妓さんお二人の舞 地方の三味線🎶 どれもが優雅なひととき…
2020/09/20
茶道男子 めきめきと・・
茶道男子 今日は着物で所作👘 まずは歩き方から👣 いつもと違う足の運びに集中☺️ 来年のお茶会デビューに向けて頑張りましょう‼️  …
2020/09/20
茶道男子 着物でお稽古👘
茶道男子👦 着物に初めて袖を通し、着付から始めました👘 リサイクルの着物を上手に探せたようで、新古品のしつけ糸がついたもの。 着付けも…
2020/09/15
茶道男子 着物をたたむ👘
茶道男子 進化中💨 師匠が来月釜を掛けます。 10月18日(日) 法然院 茶道男子が初めて「茶会」を体験できる機会を与えて頂きました…
2020/09/06
約束☺️期限📅時間⏰
💮約束を守る 💮期限を守る 💮時間を守る 日本にはたくさんの留学生がいて、彼らは難しい日本語を読み書きし、とても優秀です。 しかし⁉️ …
2020/08/30
茶道男子 お稽古🍵
茶道男子のお稽古 第四弾💨 今回は、ひとつひとつを割稽古🐾 ①茶巾の扱い ②ふくささばき ③お茶を点てる (茶巾をたたむ) …
2020/08/26
教える📕=学ぶ✏️
「教える」ことを生業(なりわい)にしていると、いろんなことを学びます✏️ ▪️授業の資料作りながら、色々な事柄を調べます。生徒の思わぬ質問にド…
‹
1
2
3
4
5
6
7
8
›
»
Contents
ホーム
よくあるご質問
講師紹介/教室概要
ご予約・お問い合わせ
お稽古日記
心に響く禅語・論語
お客様の声
お役立ち情報
イベント情報
お知らせ
大日本茶道学会
New
21/01/17
初稽古😊
21/01/14
論語「学んで時にこれを習う、またよろこばしからずや」
21/01/13
自分の言葉で伝えましょう👍
TOP