日々のできごと
090-9706-9343
営業時間/10:00~21:00 定休日/不定休
ホーム
当庵の特徴
ブログ
茶道・着付け・作法
ビジネスマナー研修
料金表
日々のできごと
京都・大阪で茶道をお探しなら清粋庵|ホーム
>
ブログ
> 日々のできごと
日々のできごと
2019/10/26
いとまんま茶道教室のご案内🍵
いとまんま茶道教室 第二回目をご案内致します。 11月29日(火) 13時から 先月は5歳のももちゃんにも参加頂き、 和やかなひとときでした…
2019/10/19
秋の和菓子🍁
今日の一服🍵は秋の和菓子と🍁 ・富有柿(ういろう) ・玉菊(上用) ・わびすけ(上用) ・秋の山(きんとん) 今年も秋の紅葉🍁…
2019/10/08
鶴屋吉信🍵
今日の生菓子 高麗茶碗で一服🍵 鶴屋吉信製 「栗まろ」 「まさり草」 「落柿舎」 高麗茶碗「楽善齋 李…
2019/10/07
素敵な心遣い💕
京阪守口市駅のモスバーガー🥯 コーヒー2杯☕ 番号札を渡され待っていると トレーにお水のグラスが加えられ、とても丁寧に置いてくださいま…
2019/10/02
内定式にもクールビズ‼️
某企業内定式の業務について、時代は変わった‼️と違和感😓 内定式受付に合わせて続々と学生が訪れる。 ネクタイは❓ 玄関前でネクタイを絞め…
2019/09/30
お稽古始め🔰
日頃の所作を見直すために、茶道を習いたい❗とTさんのお稽古が始まりました🎵 まずは茶道各流派、大日本茶道学会創立の経緯 濃茶と薄茶の違い、…
2019/09/25
いとまんま茶道教室初日🔰
今日から始まりました「いとまんま茶道教室」🔰 小さなお弟子さん👧 年長さんのももちゃんが盛付けたお菓子はこんな感じ🎵 &nbs…
2019/09/17
ご長寿💐祝い
昨日16日は敬老の日 全国のご長寿の皆様 人生100年、皆さんお元気です👍 85歳の母を病院に連れて行きながら、 「祖母102歳を越えなき…
2019/09/17
お稽古初め🔰
企業研修を担当している、Nさん。 30代に入り、身に付けたいスキルの1つに茶道を選ばれました。 今日で2回目のお稽古🍵 「母から食事の時…
2019/09/03
物の扱いにも心を込めて💕
物を丁寧に扱う・・ 身に付けて欲しい心のひとつです💕 師匠からたくさんのことをご指導頂きました。 茶道の所作はもちろん、 「物を引き…
2019/09/01
初秋🌖🍃
初秋のみぎり🍁🌖 吹く風🍃が秋の気配を感じさせます☺️ 今日は、秋草絵柄のお茶碗で一服🍵 秋の七草を探してみました🌼 女郎花…
2019/08/24
残暑のひととき🌴
夏の疲れを癒しに京都へ🚃 お昼の会席料理は、 ホテルオークラ別邸 粟田山荘にて🎵 朝から降る雨に清められた美しい青葉🍀 手入…
«
‹
17
18
19
20
21
22
23
24
25
›
»
Contents
ホーム
よくあるご質問
講師紹介/教室概要
ご予約・お問い合わせ
お稽古日記
心に響く禅語・論語
お客様の声
お役立ち情報
イベント情報
お知らせ
大日本茶道学会
New
23/05/16
玉林院茶会
23/05/16
日本人の細やかさ
23/05/03
ママになって🇻🇳
TOP