心に響く禅語・論語
090-9706-9343
営業時間/10:00~21:00 定休日/不定休
ホーム
当庵の特徴
ブログ
茶道・着付け・作法
ビジネスマナー研修
料金表
心に響く禅語・論語
京都・大阪で茶道をお探しなら清粋庵|ホーム
>
ブログ
> 心に響く禅語・論語
心に響く禅語・論語
2020/07/03
君子和̪而不同 小人同而不和
君子和̪而不同 小人同而不和 (君子は和して同ぜず) <自分の意見をしっかり持つこと!> 目的に向かって一緒に進む仲間であっ…
2020/06/17
禅語「清風拂無塵」
禅語「清風拂無塵(せいふうはらいてむじん」 見えないところこそ、掃除をしましょう! 心にかかる塵(ちり)や埃(ほこり)がなくなれ…
2020/06/11
禅語「行住坐臥」
禅語「行住坐臥」ぎょうじゅうざが <日常の立ち居振る舞いのすべて> 人の立ち居振る舞い(行く・止まる・座る・横になる)と…
2020/05/28
お久しぶり‼️
約20年ぶりに同期と再会😊 彼は社長さん👦になり、お互い、いい感じに年を重ねた気がします。 当時ブームの業態で、良いライバル関係として切磋…
2020/05/07
禅語「随処作主 立処皆真」
禅語「随処作主 立処皆真」 ずいしょに しゅとなれば りっしょ みな しんなり 「今」「ここ」で、できることをする ▪️物事に対して主体的で…
2020/04/13
禅語「清風拂無塵」
禅語「清風拂無塵」 せいふうはらいてちりなし 🧹見えないところこそ掃除をしましょう☺️ 心にかかる塵や埃が無くなれば、一点の曇…
2020/04/11
社会的距離👤⇔👤
社会的距離(ソーシャルディスタンス)を考える💡 先日、小池都知事が会見で 「人間 というのは、人と間と書きますので、人と人と…
2020/04/08
禅語「一日不作 一日不食」
禅語「一日不作 一日不食」 いちじつなさざれば、いちじつくらわず 区切りをつける✂️ なすべきことをしなかった日は食事をしない⛔️ &nbs…
2020/04/02
禅語「帰家穏坐(きかおんざ)」
「帰家穏坐(きかおんざ)」 家に帰って静かに座っていれば、心は落ち着くものだ💕 新型コロナウィルス😓 東京・大阪・兵庫と感染拡大が懸念さ…
2020/03/05
本当‼️
今日はお茶のお稽古で師匠宅へ🎵 お宅の壁に掛けられたカレンダーの言葉が、今の私達に響きます‼️ 新型コロナウイルス…
2020/01/07
禅語「老鶴萬里心」
老鶴萬里心(ろうかくばんりのこころ) 鶴は年老いても万里の先まで見通している👀 年を重ねた鶴でも、 万里を越えようとする心さ…
2020/01/05
禅語「放下着」
放下着(ほうげじゃく) 捨てて、捨てて、捨てきる 一切の執着を捨てなさい! 年末年始のこの時期に、今の言葉で言えば「断捨離…
‹
1
2
3
4
5
6
›
Contents
ホーム
よくあるご質問
講師紹介/教室概要
ご予約・お問い合わせ
お稽古日記
心に響く禅語・論語
お客様の声
お役立ち情報
イベント情報
お知らせ
大日本茶道学会
New
23/09/25
中秋の名月🍡
23/09/23
京都散策
23/09/22
お茶つながり
TOP